どうも!
育児休業に入って、イクメンパパを堪能した日々を過ごしているチョコパパです♪
そんな中、ふと、思い返すことが。。。
チョココちゃんが産まれた時に働いていた会社では、24時間稼働システムのため、サーバ状況によっては夜中にアレコレ対応が必要になったりするのです。。。

ん~
チョココちゃんが産まれてみて、今までの労働環境だと懸念点があるなぁ。。。

でもなぁ
今の会社も良い会社なんだよなぁ。。。
などと悩み、転職の検討が始まったわけです。
そんなお話(´・ω・`)
とりあえず今回は、転職しようかに対する悩みをお伝えします。
転職サイトの登録は無料&必須です
メジャーな転職サイトは無料で利用できます。
せっかく無料なのであれば、登録してみて、自分の市場価値を教えてもらうと良いですよ!!
また、「私はどういうスキルが上がると、もっと年収があがりますか?」という相談などにも乗ってもらえます♪
■JACリクルートメント
実際に今回お世話になりました。
ミドルクラス~ハイクラス向けの求人を主に扱っています。
沢山の担当者の方が親身にスキルマッチした案件を紹介してくれて
案件ごと、先方事情を考慮した相談に乗ってくれました。
おかげで大手企業にスムーズに内定をいただくことができたという、チョコパパ実績のある企業です!!■リクナビNEXT
皆さんもご存じかと思われます。
転職経験者の8割が登録していると言われてます。
求人案件数は業界トップであり、企業側もメジャーな会社には求人登録するため、現在どのような企業が募集しているのかを調べることもできると思います。
\ チョコパパがお世話になった仲介会社の登録はこちらから /
・有名企業で働きたい
・今より年収をUpさせたい
・今より福利厚生の良い会社で働きたい
・自分がどういう会社から需要があるのか把握したい
・自分がどういうスキルアップをすれば良いかプロから教えてもらいたい
前回の記事はコチラ。
再び、転職を考え始めたキッカケ

現職は福利厚生面も、基本的な労務規定もしっかりしている企業だと思います。
※一部、怪しくて目をつぶるところはありますが。。。

当然、転職を考えるだけの理由がいくつかあるので
代表的なものを説明します。

育休中に限らず、転職を考えるキッカケになれば嬉しいです。
昇給に関わる人事評価の不条理さ
実はチョコパパ、自分で言うのも微妙ですが、、、
直属の上司や、他部署や各本部の上位役職者(部長以上や役員クラス)から相当高評価を得ております。( *´艸`)←ォィ
その上で、以前、過去最大級規模の大型プロジェクトを成功に収めた評価として、会社全体の大きな表彰を受賞させていただきました。
ちなみにチョコパパは非管理職ですが、一応主任~係長レベルの役職者です。
会社の役職者が会社のトップレベルの表彰をいただいて、ボーナスや昇給がどれだけ跳ねるかって楽しみじゃないですか☆

さぁ、どんだけ昇給するんだぁ~~♪♪
過 去 最 低

ありえる?
こんなこと!!!
相対評価という都合上、多少ずば抜けた評価にはならないと思っていましたが、
さすがにこれは堪えました。。。。
本当に大きなプロジェクトだったため、多方面からのプレッシャーとプロジェクト運営は想像を絶するものでした。
それを会社全体として認めたにも関わらず、この評価はあんまりだと思ったのですが、1年ほど前に上司と飲んだ時にポロっと聞いたの思いだしたのです。

いやぁ、いっぱい飲んだわぁ~
そうだ。今日、チョコパパの評価面談したじゃん?

しましたねぇ~
私の努力が一部も評価されてない雰囲気の内容を感じましたけどね(´・ω・`)

お!感がいいね!
あういうの、お前とか評価されるべきポイントとかしっかり描いてくれるけどさ。
読まないんだよねw
そん時の気分と、直近のアクシデントとかの新しい記憶を優先的に評価しちゃうからさww

あぁ、上司、そういう残念な人っすよねぇw
どうりでコメント見ても、直前のアクシデント対応の事しか書いてないと思ったわw

ちなみにそのアクシデント、評価対象期間外ですけどね!

仕方ないじゃん。
評価記入した日の朝、嫁さんに説教されて気分良くなかったんだから。

すません。
コメントが「さすが!」としか出てこねぇっすww
あぁ、、、
リアルにこんな会話したわ…(´・ω・`)
たぶん、会社の特性上、業界専門的要素の開発を行っているため、チョコパパに大きな人事異動はありません。
また、上司も同様です。
すなわち、チョコパパが管理職になるまでは上司の気まぐれ評価(一切の妥当性なしの評価)を続けなくてはならない。
そう考えるとちょっと耐え続けるのは厳しいかなと思ってしまいました。。。
休日、夜間対応が多い
残業時間制限とかもあり、高稼働にならないよう制度がしっかりしている会社でした。
9時出勤~18時退勤であった場合、8時57分打刻~18時14分打刻とやると3分の定時前残業と14分の定時後残業がつくという超絶ホワイトっぷり。

すごーい!
めっちゃホワイトじゃん!
そんな中でも、グレーゾーンというものがあります。
チョコパパはシステム部に所属しており、複数システムのサーバの責任者をしていたのですが、サーバ状況が不安定になったりエラーや警告があったりすると私用携帯電話にメールが飛び交う仕組みになってました。
ちなみに取り扱うシステムは365時間24時間稼働システム。
そうです。
労働時間外でもバンバンメールが飛び交ったり、電話対応や保守会社との調整・指示を行っていたのです。
ひどい時(データベースが不安定になっている場合等)には毎晩のように携帯電話にメールが飛び、保守会社と状況確認、状況に応じては対応を行っていた。。。
これらの時間については労働時間として扱われません。
そのため、4時間対応になってしまった場合でも寝不足状況で出社しないと欠席や遅刻という扱いになります。

よく1時とか2時とかにメールで起きて、明け方まで色々やってたよね

それそれ!
毎日眠かった。。
あれ、全部プライベートの電話って扱いだからね。
今までは

体力が持つならいっか。。。

自分さえ頑張れば良いんだよね。。
と考えてました。
しかし、これからは愛娘(チョココ)がいます。
・もしも電話対応で起こしてしまうかもしれません。
・徹夜時に顔色が悪くなって教育上、悪い影響を与えるかもしれません。
・そもそも体を壊してしまうかもしれません。
これらの事を総合的に考えた際、『愛娘チョココのためにも自分の環境を少しでも変えていかないと』と考え直すことにしました。
システム部門の電話が止まらない
社内システム部って一般的にオフィスは静かな傾向があります。
なぜならシステム部に依頼する人や、相談する人、システム会社くらいしか直接連絡を取ろうとする人間がいないからです。
だがしかし、あの職場は違った。。。。
部署ごとに電話番号が割り当てられ、各番号ごとに3~5回線同時接続できる契約になっているのだが、、、営業部門並にずぅっと鳴り続けている!!
鳴り続けている理由はこんな感じ。
・支社支店の人が上司に聞けなくてシステム部は知ってそうだからと電話してくる
⇒知るか。
・他社のシステムについて「分からないから教えて」と当たり前のように電話してくる
⇒ 知るか!俺も知らん!
・困ったんだけど、なんとかシステムでリカバリしてくんない?と無茶ぶりしてくる
⇒ しーるーかーーーー!!!!
自分で責任とれーーーーー!!
こんな電話の合間に「進捗どう?」って話が来るんだから、たまったもんじゃない。
上層部に相談しても「解決策が思い当たらない」の一点張り。
悪循環な事例に対して改善する気もないのは会社の成長としても止まります。
※支社支店のコミュニケーション不足が問題な気がするけど。。。
立ちはだかる悩み

自分を変えるためにも転職して良い環境を作るんだ!!

でもなぁ。。。
会社1~2人目の男性長期育休を取得させてもらって、
色んな役員からもめっちゃ応援されてたんだよなぁ。。。
申し訳ないなぁ。。。
そうです。
やっぱり出てくるのが、会社の方に申し訳ない気がするという感情です。
正直、エージェントに登録する時、最後まで悩んだのがこれでした。
だって、会社の方が良くしてくれた → 帰りを待ってくれている という事実。
こういう感情って最後の最後に出てきますよねw
ただし、ベンチャーでみんなが仲良しで立ち上げているような会社ならまだしも、
それなりに大企業グループの会社。
すなわち「組織」として形成がしっかりしている状況です。
転職に踏み出す勇気
これらばかりが原因ではないけど、愛娘チョココが産まれて、もっと家族を大事にできる環境を作りたいと思った。
育休を取得させてもらって大変良い思いをさせてもらい、大変感謝しているがこれからの生活を考えると「感謝」だけで妥協するにはあまりにも勿体ないと感じた。
正直、今より良い企業が自分を採用してもらえる会社があるとは限らない。
でもプロに相談してみないと分からない。

・どんな企業が適正として紹介されるか。
・何をすると一層良い待遇となるか。
・自分の適性年収はどの程度か。
分からない場合は、諦めずに動くこと。
そう思って転職エージェントに登録しました。
そうしたら本当にたくさんのアドバイスをいただき、ニッチな会社や大手企業など、今まででは紹介もされなかったような会社を紹介していただきました!
しかもただ単に紹介したのではなく、エージェントの主担当者から
「チョコパパはこの知識がある。前職での知識もある。履歴書をこう修正すれば、こういう立ち回りが出来そうと読み取ることが出来る。 そういう人材をこの会社を望んでいる」
と、紹介する根拠を教えてくれる方もいらっしゃいました!!
これは正直嬉しかったですし、自信にもつながります!
そのことから、大手だけ受けると決意。

ホント、このキッカケで超大手を4社ほど受けました。
そして約1ヵ月後には内定をいただきました。
新卒採用であれば高学歴しか入れないと言われる企業4社に応募。
2社から1次面接へのご連絡をいただき、内1社より内定をいただいたという流れになります。
正直、タイミングという運が良すぎたのかもしれませんが、現状に不満を感じるのであれば、無料で利用できるエージェントに登録するだけで視野が変わるかもしれません。
- 面倒くさいな~
- 忙しいしなぁ~
- どうせ上手く行かないし・・・
そういう考えてしまう気持ちも分かりますが、一歩を踏み出すことでその不満から脱却できる可能性が出てきます。
動かない事には運も近づいてきませんからね♪
\ チョコパパがお世話になった仲介会社の登録はこちらから /
1度目の転職では有名な別の転職サイトを利用しました。
そこの担当者には、「気になる職種や企業を無尽蔵に申し込みしてください」というスタイルで、スキルマッチなどは見てくれませんでした。
そのため、申し込み件数は200件を超え、
「チョコパパさん、諦めてSE関連に絞りましょう」と言われたので、SE職に絞ってようやく転職が出来たという流れになります。
なお、その転職サイトには、賃金交渉を依頼しましたが、転職サイトから「NGになったら困るから」と拒否されました。
そのため、転職サイトは評判の良いサイトを利用することを強くオススメします!
動き出せるのは自分自身です。
今、少しのキッカケで数年後が一段と良い生活になれるようお互いに頑張りましょう♪
続きは後日記載します。
それでは、今日はココまで♪♪
転職サイトの登録は無料&必須です
メジャーな転職サイトは無料で利用できます。
チョコパパが利用した実績があり、オススメできるもののみ紹介します。
せっかく無料なのであれば、登録してみて、自分の市場価値を教えてもらうと良いですよ!!
■JACリクルートメント
実際に今回お世話になりました。
ミドルクラス~ハイクラス向けの求人を主に扱っています。
沢山の担当者の方が親身にスキルマッチした案件を紹介してくれて
案件ごと、先方事情を考慮した相談に乗ってくれました。
おかげで大手企業にスムーズに内定をいただくことができたという、チョコパパ実績のある企業■リクナビNEXT
最大手で転職経験者の8割が登録していると言われてます。
求人案件数は業界トップであり、企業側もメジャーな会社には求人登録するため、現在どのような企業が募集しているのかを調べることもできると思います。
コメント