2ヵ月2週間からの1週間の状態報告でーす。
プレパパママや新米パパママのご参考になればと思います。
今週の成長とイベント
赤ちゃんというものは成長がすさまじいものです。
体重は5kg超えるわ、身長も生後から12cm以上伸びるわ、どんどん成長していくので、何かあれば残していきたいなと考えてます
おむつのサイズがSサイズになったが・・・
先週、おむつのサイズが【新生児用おむつ】から【Sサイズおむつ】に進化しましたが、ハプニングが発生しました。
それは、新生児用おむつだとサイズがピッタリだったのに対して、Sサイズだと大きすぎるのです( ̄▽ ̄;)
おむつつける時、ガバガバなので余ったおむつを折ってテープしているのですが、、、
うんちがよく漏れます( ̄д ̄)
なるべくピッタリにするよう心掛けてはいるのですが、背中から漏れてしまう(´;ω;`)
モチロンですが、 うんち漏れ → 簡易シャワー → お着換え → 汚れた洋服の簡易洗濯 という儀式は行われます。
そして、この儀式の赤下線部をなぜかチョコパパの仕事になっているという事実(´・ω・`)むぅ
音が鳴るおもちゃで遊びだした☆
ママが好きなラスカルのぬいぐるみの尻尾に音が鳴るおもちゃ「ラトル」を取り付けてみました。
これ(ラスカル)に~♪
尻尾部にシェリーメイのラトルをつけて~~~♪
愛娘の目の前にセット!!
いっけぇぇぇぇぇぇぇ
殴ってる(*´ω`*)
ボクシング選手を目指すんじゃないかって位、尻尾をペシペシして遊んでくれます♪
ペシペシする度に、ラトルから軽やかな音も聞こえてくるので癒されるぅぅぅ( *´艸`)
おむつの消化量
おむつの消化量ですが、サイズが大きくなって吸収性が高くなったからでしょうか?
1日あたりのおむつ消化量が大幅に減りました。
新生児おむつ時代 :10枚程度/日
Sサイズおむつ : 7枚程度/日
こいつは助かる(´・ω・`)♪
だがSサイズになって、1袋あたりのおむつ量が90枚入りから82枚入りに減少してしまったのは悲しい。。。(´;ω;`)
ミルクの量と与える間隔
ミルクの消化量
1週間で粉ミルクの消化量は安定の1缶ペースが継続です。
ちなみに1回の食事は140mlを作ってます。
基本的には飲み切りますが、たまに100ml程度になったり、20mlを追加したりという感じですね。
あと、1日あたり、2~3回は粉ミルク前にママの母乳チャレンジをしてます。
完母は厳しそうですが気長にやっていってます(^^)/
ミルクを与える間隔
わがままモードで2時間でやむを得ずという場合もありますが、基本は3時間間隔、頑張れそうなら4時間間隔でミルクを与えるようにしてます。
ただ、もう3ヵ月になろうとしているので、間隔を広げたいと思っているのが本音ですね。
睡眠時間、夜泣き
一般的に言われている生後2ヵ月程度の睡眠時間
平均睡眠時間は15~17時間程度と言われてます。
一気に寝るのではなく、数時間寝て少し起きるというのを繰り返すようです。
また、この時期頃から生活のリズムというものを学んでいくようです。
すなわち、重要な時期になり始めます!
■我が家の愛娘チョココの今週の平均睡眠時間は・・・
14時間~15時間
まぁ若干少ない数値ながらも寝てくれてますね。
ただ気になるのが後述されてる通り、夜中の睡眠時間がとても多いのです。
すなわち、お昼はあまり熟睡してくれない・・・
今週の夜泣きの状況
とても良い子に成長してます(*’ω’*)キラーン
ほぼ、夜泣きをしません。
夜の12時~1時ころに1回ご飯で起きて、その後は爆睡タイムに入ります。
起きる時間は日によりますが、朝6時の日もあれば、9時の時も普通にあります。
すなわち6~8時間、爆睡し続ける眠り姫に育っております( *´艸`)キャー
おかげ様でパパママともに、快適な睡眠時間が確保されている♪♪
とはいえ、見ていて怖くなりすぎるので、たまにミルクを勝手にあげます。
一方、昼間のチョココちゃんは…
はい、わがままっ子に元気にはしゃいでおります。。。。
寝かせつけても中々おねんねしない。
抱っこしても暴れまわる。
ミルク飲んでも暴れるので2時間後にミルクを要求する(笑
心底感じたこと
毎度恒例、
パパママともに育児休暇を取得していて本当に良かったです!!!
正直コレにつきます!!
イベント事も夫婦でゆっくり堪能できます^^
育児はどうしても疲労がでますが、パパママで休憩をシェア出来るのは本当に大きいですし、ストレスが段違いだと思います。
ってか、仕事していたら寝不足で効率悪いし、家でも御機嫌斜めになっちゃう。
もう少しお散歩出来るようになったら、ママを寝かせるためにお散歩行くなども毎日できます。
「育児は女がやるもの」 こんな考えは捨て去りましょう。
皆で我が子を母子ともに健康的に育てて、良い思い出を作っていきましょう♪♪
会社は育児をしてくれません。家庭を円満にしてくれるわけでもありません。
だからこそ、私たちは仕事の成長よりも、家庭(仲・ゆとり)の成長を優先すべきだと考えます。
それに少しでも近づいていけたらと思います(^^)/
これからも育児記録などをアップしていきたいと考えてます。
パパ育がんばりますので、皆さんの育児生活の参考になれば幸いです^^
それでは今日はココまで♪
コメント